就職氷河期世代活躍支援セミナーとは
宮崎県に住む就職氷河期世代(35〜54歳)の就職活動、社会参加を支援するためのセミナーです。各種支援策の紹介情報も盛り込んだ企業向けセミナーもあります。
就職氷河期世代活躍支援セミナーは全て終了いたしました。ありがとうございました。
なお、セミナー動画はアーカイブにてご覧いただけます。
企業向け
“就職氷河期世代”採用・人材活用セミナー2月22日(月)
求職者向け
社会参加準備編2月23日(火・祝)
就職活動準備編2月24日(水)
感染症対策のため、セミナー全日程においてオンライン開催とさせていただきます。
お問い合わせ:0985-89-5061
厚生労働省宮崎労働局委託事業
「就職氷河期世代活躍支援都道府県プラットフォームを活用した支援」事業受託
株式会社D-rect
Twitter: @hyogakiseminar
https://twitter.com/hyogakiseminar
Facebook:
採用・人材活用編
企業の人手不足を解消する大きな柱となり得る「就職氷河期世代」。彼らが活躍できるような環境を整え、実際に雇用するためにどうすれば良いかを考えるセミナーです。
2021年2月22日に開催された、企業向け「就職氷河期世代採用・活用セミナー 」のアーカイブ配信です。
視聴された方は下のリンクから、オンラインでのアンケート調査にご協力いただけますと幸いです。次回開催の際の参考とさせていただきます。
「社会参加」準備編
就労や社会参加を通じて一歩踏み出したい、そんなあなたのための情報が詰まったセミナーです。
2021年2月23日に開催された、ひきこもりの方、及び周りの方向け「社会参加」準備セミナーのアーカイブ配信です。
視聴された方は下のリンクから、オンラインでのアンケート調査にご協力いただけますと幸いです。次回開催の際の参考とさせていただきます。
「就職活動」準備編
「これから正社員として活躍してみたい」という“就職氷河期世代” である35歳〜54歳のみなさん!転職・就職活動の情報や具体的なノウハウをお教えします!!
2021年2月24日に開催された、就職氷河期世代活躍支援「就職活動」準備セミナーのアーカイブ配信です。
視聴された方は下のリンクから、オンラインでのアンケート調査にご協力いただけますと幸いです。次回開催の際の参考とさせていただきます。

就職氷河期世代活躍支援とは
1990年代~2000年代の雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った世代を就職氷河期世代と呼び、希望する就職ができず
不本意ながら不安定な仕事に就いている
無業の状態にある
社会参加に向けた支援を必要とする
など、様々な課題に直面している方が多数います。
その方々を支援するための「みやざき就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム」です。
みやざき就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム構成員
官民が協働して、県内の就職氷河期世代の支援に社会全体で取り組む気運を醸成するとともに、活躍支援策をとりまとめ、進捗管理等を統括することを目的としています。
【経済団体】
宮崎県経営者協会
宮崎県商工会議所連合会
宮崎県商工会連合会
宮崎県中小企業団体中央会
【労働団体】
【支援機関】
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 宮崎支部
みやざき若者サポートステーション
【当事者・支援団体】
セミナー講師

小松山和良
株式会社D-rect 代表取締役
宮崎公立大学を卒業後、県内の人材会社に就職。
2014年に独立し、企業の人事・採用の支援を行う株式会社D-rectを設立。
採用コンサルタントとして、県内の100を超える企業の採用活動を支援してきた。また、正規販売代理店として新卒向け就職情報サイトの” マイナビ ”や、転職・アルバイト・パートの求人媒体などを販売している。